top of page

   イベント弁当 600円~
      (※15個以上からのご注文となります)

スポーツイベントや団体でのご利用に最適な、特別なお弁当をご用意しております!

大会や練習、遠征、地域のイベント、社員旅行など、大人数での食事手配は何かと大変ですよね。

私たちが、皆様のイベントを食でサポートいたします。

栄養バランスも考慮したボリューム満点のお弁当は、スポーツ後のリカバリーや団体行動のエネルギー補給にぴったりです。『衛生管理上すぐにお召し上がりください。』

徹底した管理の下で、季節的な問題で温かい状態での提供ができない場合がありますのでご理解ください。

安心してお召し上がりいただけるお弁当をお届けするためとなります。

​白米を主食として重要なエネルギー源として
効率の良いエネルギーとして準備します。

​食べ盛り・運動するからと言って大きくたくさん準備するよりバランスを。

【大きさ・量は?】
・全体の半分!
・30~50g/個の小さめおにぎりがおすすめ!

 その理由は…
・食欲があまりなくても調節しながら食べられるから。
・限られた時間の中でも片手で手軽に手早く食べられるから!

【お米の種類・具は?】
・基本は白米
・梅干し、鮭フレーク、しらす(※水分をできるだけ排除する工夫がポイント)

 その理由は…
・玄米は食物繊維が多いため、消化に時間がかかり胃への負担が大きいため。
・梅干しは抗菌作用や糖質のエネルギー代謝に役立つクエン酸を含むため。
・塩気のあるものを加えると、食欲UP!

アスリートの食事メニュー

  • 炭水化物(糖質): エネルギー源として、ご飯、パン、麺類、芋類を主食に。

  • フルーツは素早いエネルギー補給に、100%ジュースは運動後の糖質補給に役立ちますが、食物繊維の豊富な固形フルーツが基本です。

  • タンパク質: 筋肉の合成・修復に不可欠。

  • 肉、魚、卵、乳製品、大豆製品、必要に応じてプロテインも活用しましょう。

  • 脂質: エネルギー源やホルモン生成に関与。

  • 植物油、ナッツ類、アボカド、青魚から良質な脂質を摂りましょう。

 

食事のポイント

こまめな栄養補給、十分な水分摂取、多様な食品からの栄養摂取、そしてトレーニングに合わせた補給タイミングが重要です。

1_02_edited.jpg
2_02.png
IMG_0394 (002).jpg
IMG_0383 (002).jpg
IMG_0405 (002).jpg
  • Facebook Basic Black
  • Twitter Basic Black
  • Google+ Basic Black
bottom of page